雑記

【伸びた】第312回TOEIC L&Rテスト 受験した結果wwwwwwwwwwww

前回の記事で「スコア微増くらいは期待できなくもないかな」なんて書きましたが、本当に伸びていました。

【感想】第312回TOEIC L&Rテストを受験 TOEICを受験しました。 受験するのは今回で4回目。 これまでスコアの推移は650⇒645⇒700というなんとも言えない...

やったあああ!!!!!

730の壁を超えることができました!!!

正直TOEICのスコアの区切りってまちまちすぎて、最早よくわからない気がしなくもないですが、少なくともヘイシャではそこで区切りを設けてましてね!

というかTOEIC公式もスコア730以上をレベルBにしてますからね!

つまり公認Bランクの英語力を持つ人間になれたということです、へへへ。

そしてAランクへ・・・

次に目指すは公認Aランク、スコア860・・・

高い壁ですが、やるしかないですね。

スコアを分析してみると、リーディングは上位25%付近なのにリスニングがちょうど真ん中くらい。

まずはリスニング全体の底上げが必要みたいです。

公式問題集×シャドーイングが良いらしいのでちょっとやってみようかと思いました。

でも絶対面倒だよなあ・・・

リーディングもパート7対策を徹底して、時間内に解き終えるようにしないとですね。

ちなみに文法は正答率100%でした!↓これほんとすごい。

最近はUSCPAの勉強も始めたので英語に触れる時間は増えてます。

ただそっちが大きいので、TOEICはルーチンでこなせるレベルの勉強量にとどめるように設計しなきゃいけません。

バランスは難しいとこですが、今後もマイペースにTOEICの勉強を続けていこうと思います。

以上です~